未分類第151話 自転車のタイヤはこれがベスト 32c→28c→23c→35cと幅の異なるものを乗り換えてきました。それぞれ、良さはありますのでどれがベスト幅が変わるだけではなく、高さも変わります。23cから35cに換えたのですが、23cと35cでは、かなり足つき感が異なります。35cの...2018.08.29未分類
未分類第150話 コナミスポーツクラブ川口 今回会費が500円ほど値上がりになりました。人件費や設備の維持費用を考えると仕方ないところかもしれませんが、コナミスポーツクラブのコツ、良いところ、改善点などを記載します。ララガーデン川口(商業施設)内にあるので、駅からは遠いですが便は良く...2018.08.08未分類
未分類第149話 鉄道にまみれる 7月5日にリニューアルされた、大宮の鉄道博物館に行ってきました。入ってすぐわかるのは、食堂だったところのお土産コーナーが大きくなったところです。鉄道にはあまり詳しくないのですが、車輌の入れ替えもあったようです。あれだけ大きいフロアに、数多く...2018.08.06未分類
未分類第148話 この本がオススメ! 「世界の自動車オールアルバム 2018年」 Amazon リンク先Kindleを見てましたら、「世界の自動車オールアルバム」の最新版が出ていました。日本のメーカーも含めて、世界中のブランドで発売されている車が掲載されています。また、日本のメーカーでも外国専売の車などもあって「日本に入...2018.07.25未分類
未分類第147話 意外とミスが多いドイツ人!好事魔多し! F1 第11戦 ドイツGP ■ポールポジションのセバスチャン・ヴェッテル(フェラーリ)、14番手スタートのルイス・ハミルトン(メルセデス)雨が降るのか降らないのか、降るとしたらいつどのくらい?今回のドイツGPの見所は、天候、タイヤ(タイミングと回数)でした。ホッケンハ...2018.07.25未分類
未分類第146話 レッドブル翼をさずける F1 2018 第9戦 オーストリアGP 3週連続開催の2週目。連続開催は、流れをつかむと一気に行けるパターンが多いのですが、なかなか予定調和にはすすみません。ウィリアムズとマクラーレンの調子は最悪です。アロンソのドライビングで、ピットスタートから8位入賞はしましたが、車に力強さが...2018.07.02未分類
未分類第145話 まさかの秘密道具「バケツエアコン」(ドラえもん調) あまりに暑いので、コンパクトなエアコンを誰か発明しないのかなあと思っていたところ、ヤフーのニュースに「バケツエアコン」というものがありました。氷や水などを入れて気化させて冷やすという、仕組みは冷風扇と同様のもののようですが、持ち運びのしやす...2018.07.02未分類
未分類第144話 高齢者向け車から 若者へ カローラ復活なるか! ■6月26日 カローラ スポーツ 発売5ドアのハッチバックとして、2018年6月下旬にトヨタ「カローラ スポーツ」が発売されます。このところ元気のない、カローラですが、新型でどのくらい巻き返せるでしょうか。今回は、3ナンバーサイズになり、T...2018.06.26未分類