未分類 第232話 渋谷レコード専門店近くで火災 渋谷区宇田川町には、HMVのレコード専門店があります。クラシック音楽はほとんどありませんが、他のものは充実しています。新品も多いです。また、先日(11/22)にオープンした、渋谷パルコの地下には、ディスクユニオンのレコード専門店がオープンし... 2019.11.29 未分類
オーディオ 第231話 マニアで無い方に聴いてもらう ■音楽メディアは未だ「CD」レコード芸術2019年12月号を読んでいまして、やはりメディアとしての「CD」は強いと感じました。ハイレゾや配信、SACD、LPなどもありますが、「発売」されて聴いてもらうのに一番手軽なのは「CD」なのかと。音楽... 2019.11.26 オーディオ未分類楽器
オーディオ 第230話 7ヶ月使用してみての「final E3000 カナル型イヤホン FIーE3DSS」 final E3000 カナル型イヤホン FIーE3DSS雑誌やネットで評判の良い、「final E3000 カナル型イヤホン FIーE3DSS」を4月に購入して、これまで利用してきました。イヤホンやヘッドホンはそのときの自分の調子や聴いて... 2019.11.26 オーディオ
書籍 第229話 Stereo 10月号 真空管特集について 少し前の雑誌になりますが、Stereo10月号の特集が「魅惑の管球アンプ大特集」というものでした。「真空管」は古い技術ですが、機器の仕組みがわかりやすく、キットなども販売されているので安く楽しめるならとも思います。高音質で聞くとかさらに良い... 2019.11.22 書籍
未分類 第228話 MDは今どうなっているのか ■MD(MiniDisc)MDは今どうなっているのでしょうか?利便性に優れたメディアとして、ソニーが開発した「MD(MiniDisc)」は、一時期天下をとり、あっという間に衰退していきました。コンパクトサイズのディスクでプラスチックのケース... 2019.11.22 未分類
オーディオ 第227話 オンキヨーの株価をみて驚き! 「オンキヨーの株価を見て驚き!」過去の記事↓2017/6/22にオンキヨーの株価がストップ高になったときの記事です。その日は242円その後300円近くまで上がったようです。その要因は、アップル向けのスピーカー発売というものでした。■どうして... 2019.11.19 オーディオ
未分類 【226】東京モーターショー2019-メルセデスベンツ‐ 海外メーカーの参加が少ない中で、まじめに出展していたのがメルセデス・ベンツです。「VISION EQS(ヴィジョンEQS)」というEVのコンセプトカーの展示の他は市販車が中心でした。中でも一番目立っていたのが「Vクラス」(V220dAVAN... 2019.11.15 未分類
未分類 【225】東京モーターショー2019-マツダ- 2019年10月30日(水)、午前10時10分に会場に入りました。腕にタグが巻き付けられて、会場間の移動で示すそうです。西ホールが混んでいるというアナウンスがあり、新しい南ホールから見ることに。会場案内も立派な冊子です。■最初に見学したのは... 2019.11.06 未分類