オーディオ第43話 パイオニア XDP-30R private 2週間使用の感想 ソニーのウォークマン F886から切り替えて2週間たちましした。パイオニアのXDR-30Rの音の良さはすぐに実感できましたが、使い勝手の上ではまだ慣れない部分もありました。2週間たってどのようになったかのレポートです。■様々な音源と感想ハイ...2017.07.23オーディオ
オーディオ第37話 SHURE SE425 を見直す 新しいDAP(デジタル オーディオ プレーヤー)にして、使用しているイヤフォン、シュアー SE425は継続使用しているのですが、改めてその素直な鳴り方に感動しています。■3年使用しているイヤフォン良いイヤフォンを買おうと少し無理して購入した...2017.07.14オーディオ
オーディオ第35話 ONKYO(オンキョー) 株価 その後 6月21日の142円から、21日192円、22日242円とストップ高が続き、23日に290円をつけて以降、少し落ちたりあがったりしながら、現時点で263円となっています。もともと低い株価が大幅に上がったとはいえ、それほど大きな「買い」の理由...2017.07.14オーディオ
オーディオ第33話 レコードプレーヤー を買いましょう! ソニーがレコード生産を再開29年ぶりというニュースが6月29日にありました。レコードの人気が再燃してきて、新たな機器を導入しての再生産ということで、今後新盤がでてくるのか。楽しみです。■安価で使いやすいレコードプレーヤー2009年発売で、長...2017.07.14オーディオ
オーディオ第32話 パイオニア XDP-30R を数日使ってみて 転送や使い勝手では結構苦労していますが、肝心の音はどうでしょうか?■すみずみまで聞こえて、広い。通常のCDからリッピングしたものをアップコンバートできます。アップコンバートの影響は少ないと思いますが、これまで気にしていなかった音も耳に入って...2017.07.12オーディオ
オーディオ第31話 パイオニア XDP-30R パソコンからの楽曲転送 メモリータイプのプレーヤは、主にパソコンに録りためておいた楽曲を転送することで使用します。ソニー・ウォークマンの場合は、「X-アプリ」「MediaGo」、iPodは、「itunes]パイオニア、オンキョーは「X-DAP Link」ということ...2017.07.12オーディオ
オーディオ第30話 ヤマダ電機 って 大丈夫?? 先週の金曜日(7/7)パイオニア XDP-30Rの実機を確認するために、ヤマダ電機LABI渋谷店に行きました。(表記中の端数は切り捨ててあります。)価格が、28,800円(税抜) 11%ポイント還元とあり、一瞬安いかと思いましたが、税込みで...2017.07.10オーディオ
オーディオ第29話 パイオニア XDP-30R 初日使用感想 新しい機械は、どうやって使うかいじっているのも楽しいものです。パソコンから、機器への転送で戸惑ってしまいました。音は抜群によいです。イヤフォンの取り回しなど最初は苦労しましたが、いろいろ試してみたいところです。2017.07.10オーディオ