オーディオ 第231話 マニアで無い方に聴いてもらう ■音楽メディアは未だ「CD」レコード芸術2019年12月号を読んでいまして、やはりメディアとしての「CD」は強いと感じました。ハイレゾや配信、SACD、LPなどもありますが、「発売」されて聴いてもらうのに一番手軽なのは「CD」なのかと。音楽... 2019.11.26 オーディオ未分類楽器
未分類 第228話 MDは今どうなっているのか ■MD(MiniDisc)MDは今どうなっているのでしょうか?利便性に優れたメディアとして、ソニーが開発した「MD(MiniDisc)」は、一時期天下をとり、あっという間に衰退していきました。コンパクトサイズのディスクでプラスチックのケース... 2019.11.22 未分類
未分類 【226】東京モーターショー2019-メルセデスベンツ‐ 海外メーカーの参加が少ない中で、まじめに出展していたのがメルセデス・ベンツです。「VISION EQS(ヴィジョンEQS)」というEVのコンセプトカーの展示の他は市販車が中心でした。中でも一番目立っていたのが「Vクラス」(V220dAVAN... 2019.11.15 未分類
未分類 【225】東京モーターショー2019-マツダ- 2019年10月30日(水)、午前10時10分に会場に入りました。腕にタグが巻き付けられて、会場間の移動で示すそうです。西ホールが混んでいるというアナウンスがあり、新しい南ホールから見ることに。会場案内も立派な冊子です。■最初に見学したのは... 2019.11.06 未分類
未分類 第224話 福島県いわき市平「いいじまホビー」の話 11月4日に、おそらく25年ぶり位に、いわき市平の「いいじまホビー」に行きました。平のお店は、バブル期に大きくなったりきれいになったりしたものが多かったのですが、バブル崩壊後少し遅れて、多くの店が無くなってしまいました。模型店は地味な存在で... 2019.11.05 未分類
未分類 【223】国際展示場駅から会場までのワクワク~スーパーカーがたくさん!~ 第46回東京モータショー2019も、本日、2019年11月3日。明日の1日を残すのみとなりました。来場者が100万人を超える見込みとなったというニュースと展示の新しさが功を奏したとのニュースがありました。体験の待ち時間、会場の不便さ、トヨタ... 2019.11.03 未分類
未分類 【222】第46回東京モータショー2019 全体的な感想 市販車の展示をしなかったトヨタ以外は、規模の大小はありますがいつものモーターショーでした。新型車の数は少なかったのですが、印象に残り実際に触れられたのは、ホンダ・フィット、ダイハツの新型SUVです。ホンダ・フィットは、ブレーキシステムの問題... 2019.11.01 未分類
未分類 【221】トヨタ 最悪の東京モータショー2019 2019年10月30日、第46回東京モータショー2019に行ってきました。細かい情報は追々記載していきます。率直に、今回のモータショーはこれまで私が経験したもので最悪のものでした。■見本市という基本を取り違えたトヨタ例えば、焼肉食べ放題に行... 2019.10.30 未分類