スポンサーリンク
室内楽曲・歌劇・声楽曲

カール・リヒター 3選

カール・リヒター(鍵盤奏者・指揮者)1981年に亡くなっているため、没後40年以上。しかしながら、古楽系ではないバッハの演奏では名声を博しています。あまり、バッハを聴くことはないのですが、時々聴くと、心が新鮮になる感じがします。おすすめの三...
コンサート

おつかれさまでした。ユーリ・テミルカーノフ

それまで、何度も聴いていてぱっとしなかったものが、急に「意外と凄演だ」となるときがあります。安価なボックスでおなじみの、ブリリアント ユーリ/テミルカーノフエディション以前の記事①以前の記事②ブリリアントのボックスは最近見かけなくなりました...
オーディオ

ソニーのマスターサウンドというLP

先日、ディスクユニオンで購入した中の一枚を紹介します。ソニーの「マスターサウンド」というシリーズでいくつか発売されていたようです。購入したのは、ロリン・マゼール指揮 チャイコフスキー作曲/大序曲「1812年」/ベートーヴェン作曲「ウェリント...
オーディオ

アシダ音響 ST-90-05 について

■低価格で音が良いと評判のヘッドホン(アシダ音響 ST-90-05)たまたま、ネットを見ていると、アシダ音響 ST-90-05 のブラック(黒色)が発売されるとの記事がありました。価格は、6,600円。業務用メーカーの音楽用有線ヘッドホンと...
未分類

1/72の飛行機プラモデル

■様々な大きさの飛行機プラモデル飛行機のプラモデル製作は、3つ目になります。今回は、第2次世界大戦の機体です。ほぼ組み立ててから塗装する戦車より、部品の細かさや塗り分けなど、難しく感じます。作成の順序は、最初は、1/32隼Ⅰ(作成時の記事)...
未分類

DCアドバンスド大戦略2001 2回目

ほぼ史実通りに敗戦に終わった前回から、約1年。2回目のプレイに入りました。(以前の「アドバンスド大戦略2001」の記事)ベルリンの周囲を、東からソビエト、西から連合軍。時間稼ぎで、V2ロケットを飛ばし続けましたが、負けてしまいました。■前回...
未分類

Kindle Unlimited の不具合

1月から、再び「KindleUnlimited」を利用しています。貸出しの上限が以前の10冊から20冊に増えて、便利になりました。毎月読みたい本が各ジャンルありましたので、月980円は自分にとってはお得です。■不具合発生ところで、5月28日...
未分類

マリーアイランガニーでスリランカのカレー

たまたまネットで見つけた、「マリーアイランガニー」というカレー店。渋谷の東急本店の近くという事で、試しに行ってみました。看板が無く、ビルのエレベーターで5階へ。本当にあるのか。恐る恐る入っていきました。店舗は狭いもののアジア料理らしい雰囲気...
スポンサーリンク