オーディオ 第21話 DAP(デジタル オーディオ プレーヤー)購入検討 【2017年】 携帯型の音楽プレーヤーは、「DAP(デジタル オーディオ プレーヤー)」という、くくりになっています。私が現在使用中のSONY NW-F886は、電池の限界、イヤフォン差込口の接触不良などがあり、そろそろ次の機器を検討しなくてはというところ... 2017.07.05 オーディオ
コンサート 第20回 ヤマハ・ガラ・コンサート 2017 を聴きに行く 「ヤマハ・ガラ・コンサート 2017 Bunkamura オーチャードホール」 に行ってきました。「Bunkamura オーチャードホール」には、初めて行きました。大みそかの、12時ちょうど(年明けに合わせて)曲をぴたりと終わらせる、コンサ... 2017.07.02 コンサート
オーディオ 第19回 DAP(デジタル オーディオ プレーヤー)購入検討 7月になりました。まだ梅雨の最中、今日は結構雨が降っています。天候のせいもあるのか、私の使用しているDAP「SONYウォークマン F-886」も日に日に、調子が悪くなってきています。充電池の劣化や、差込口の接触不良など3年ほど使用しています... 2017.07.01 オーディオ
オーディオ 第18回 オンキョー 2日連続 ストップ高 オーディオ=不況 という図式がかわりつつあるのか。オーディオメーカーのオンキョーの株価が2日連続のストップ高です。といっても242円ではありますが、2日で100円近く上がっていますのですごいことです。アップル用のスピーカーが要因とか、アマゾ... 2017.06.22 オーディオ
未分類 第17回 将棋 加藤一二三九段の現役引退 将棋界で60年以上、77歳の加藤一二三九段が23歳の棋士に敗れて、引退となりました。スポーツだと、競技寿命は延びてきていますが、40歳前後で引退する方が多いようです。将棋は、体力より読みや思考力ですから、若い人の方が有利な点もあり、ベテラン... 2017.06.21 未分類
オーディオ 第16回 aiwa ブランドが復活! オーディオメーカーの「aiwa(アイワ)」が消えてからしばらくたちます。ソニーの傘下でしばらく製品は出されていました。廉価版のラジカセなどですが、その製品も廃止になっています。ソニーから、秋田県の「十和田オーディオ」が商標を取得して、201... 2017.06.21 オーディオ
オーディオ 第15回 図書館でクラシック音楽 「クラシック音楽をとりあえず聴いてみたい」という方には、図書館がおすすめです。■図書館でCDを借りる以前、住んでいた板橋区の図書館も、クラシックCDを中心に、貸し出しが行われていました。本と違い、傷が多いもの、音飛びしたりとあまり良いもので... 2017.06.20 オーディオ
未分類 第14回 新型 日産 エクストレイル 日産のSUV、エクストレイルがマイナーチェンジされました。初代、2代目は、昔ながらの雰囲気で、洗えるシートなどアウトドア満載のモデルでした。3代目は大きく方向性が変わり、都会的なデザインになりました。日本では、以前のデザインが受けていて、新... 2017.06.20 未分類