スポンサーリンク

ムラヴィンスキー エラート ボックスについて

交響曲
カテゴリー




ムラヴィンスキー・エラート録音集

エフゲニー・ムラヴィンスキー_ムラヴィンスキー・エラート録音集

売日

2007年09月10日

規格品番

2564698905

レーベル

SKU

825646989058

構成数 | 12枚

合計収録時間 | 09:56:00

録音 | モノラル/ステレオ (Live)

『ザ・ムラヴィンスキー・エディション(全12CD)』

【曲目】
CD1
ショスタコーヴィチ:交響曲第5番「革命」(1984年、ステレオ)

CD2
ショスタコーヴィチ:交響曲第10番(1976年、ステレオ)

CD3
ショスタコーヴィチ:交響曲第12番「1917年」(1984年、ステレオ)

CD4
チャイコフスキー:交響曲第5番(1983年、デジタル、ステレオ)

CD5
チャイコフスキー:交響曲第6番「悲愴」(1983年、デジタル、ステレオ)

CD6
チャイコフスキー:「フランチェスカ・ダ・リミニ」(1983年、ステレオ)
ムソルグスキー:「ホヴァンシチナ」~前奏曲”モスクワ河の夜明け”(1983年、ステレオ)
グリンカ:「ルスランとリュドミラ」序曲(1981年、ステレオ)
グラズノフ:「ライモンダ」組曲(1969年、モノラル)

CD7
モーツァルト:交響曲第33番(1983年、デジタル、ステレオ)
モーツァルト:交響曲第39番(1972年、モノラル)

CD8~10
ベートーヴェン:交響曲第1番(1982年、デジタル、ステレオ)
ベートーヴェン:交響曲第3番「英雄」(1968年、モノラル)
ベートーヴェン:交響曲第5番「運命」(1974年、モノラル)
ベートーヴェン:交響曲第7番(1964年、モノラル)
ベートーヴェン:交響曲第6番「田園」(1982年、デジタル、ステレオ)

CD11
ワーグナー:「神々の黄昏」~”ジークフリートの葬送行進曲”(1978年、ステレオ)
ワーグナー:「トリスタンとイゾルデ」~”前奏曲と愛の死”(1978年、ステレオ)
ワーグナー:「ワルキューレ」~”ワルキューレの騎行”(1978年、ステレオ)
ワーグナー:「タンホイザー」序曲(1982年、ステレオ)
ワーグナー:「ローエングリン」第1幕への前奏曲(1973年、モノラル)
ワーグナー:「ローエングリン」第3幕への前奏曲(1973年、モノラル)

CD12
ワーグナー:「タンホイザ」序曲(リハーサル)(1977年、ステレオ)
ワーグナー:「ニュルンベルクのマイスタージンガー」第1幕への前奏曲(リハーサル)(1977年、ステレオ)
「ムラヴィンスキー、人生と自然を語る」

円安の影響もあり、現在では価格もかなり上がっている、エフゲニー・ムラヴィンスキーのBOX。

購入した当時、1枚のディスクが2枚入っていて、一つが欠けているという経験をしました。

タワーレコードで交換してもらった思い出があります。

2024年現在、改めて聞き直してみると、このBOXはどうなのか?

このBOXの欠点は、全体にピッチが高いことにあると思います。

音量やバランスもあまりよくないのですが、なんとも少し音域が高い。

天下のワーナーが間違えるとも思えませんが、どうもそのあたりに問題がある気がします。

以前、このボックスのチャイコフスキー 交響曲第6番「悲愴」がすごいと書いたこともあります。

ただ、今の耳で聞きなおしてみると、やはり録音のバランスの悪さが目立ちます。

決して悪いBOXとは思いませんが、ムラヴィンスキーの魅力を十分に顕しているとは言えないのです。

ただ、ワーグナーなどは、音源もあまり多くないので、希少です。クラシックのサブスクリプションも充実している中、CDがどのくらい必要なものかわからなくなってきてはいますが、「音源を持っている」ということは、大切なのではないかとも思うところです。

 

タイトルとURLをコピーしました