オーディオマジ?配信が終わった「Sony Media Go」をダウンロードする方法とは? 第288話 配信が終わったSONY Media Go のダウンロードお客様へお知らせ:MediaGoのサポートは、終了いたしました。2018年1月以降、MediaGoのサポートおよびアップデートの予定はございません。PC上で音楽の管理および...2020.09.10オーディオ
オーディオBluetoothだけじゃダメ!イヤフォンとの相性テク 音は良く、中音が強く迫力のある音質です。聴くジャンルにもよるかもしれませんが、音の大きめの交響曲では良い感じでした。電車や駅が空いていることで、干渉がすくなく、音切れが少なくなったことは先日も記載しました。「使い物にならない」感じから「使え...2020.05.28オーディオ
オーディオ要チェック!ムラヴィンスキー名盤総ざらい お気に入りの音楽家の中でも、とりわけ指揮者 エフゲニー・ムラヴィンスキーについては、「良い」とか「好き」とかを通り越しています。がっちり捕まれっぱなしです、私のDAP(デジタルオーディオプレーヤー「パイオニアXDP-30R」)は、容量の関係...2020.04.23オーディオ交響曲
オーディオ第236話 ウォークマンAシリーズの新型「NW-A100」 ■ウォークマンAシリーズの新型「NW-A100」ウォークマンは、秋から冬にモデルチェンジしますが、今回は、「NW-A100」が発売されました。今回のポイントは、AndroidをOSとして利用しています。また、USB端子(type-c)も使用...2019.12.09オーディオ
オーディオ第201話 安いけど音が良い?final E3000を買ってみた ■finalE3000カナル型イヤホン FIーE3DSS雑誌やネット等で評判の良い「finalE3000」。5,000円以下で購入できるイヤフォンで、注目なのが今回紹介する、「finalE3000」です。同メーカーでは、もう少し安価な「fi...2019.04.26オーディオ
オーディオ第21話 DAP(デジタル オーディオ プレーヤー)購入検討 【2017年】 携帯型の音楽プレーヤーは、「DAP(デジタル オーディオ プレーヤー)」という、くくりになっています。私が現在使用中のSONY NW-F886は、電池の限界、イヤフォン差込口の接触不良などがあり、そろそろ次の機器を検討しなくてはというところ...2017.07.05オーディオ
オーディオ第19回 DAP(デジタル オーディオ プレーヤー)購入検討 7月になりました。まだ梅雨の最中、今日は結構雨が降っています。天候のせいもあるのか、私の使用しているDAP「SONYウォークマン F-886」も日に日に、調子が悪くなってきています。充電池の劣化や、差込口の接触不良など3年ほど使用しています...2017.07.01オーディオ
オーディオ第8回 後継が無かった NW-F886 ソニー ウォークマン ソニーの「ウォークマン」シリーズは毎年秋から冬にモデルチェンジされています。毎年購入する事もありませんが、少しずつ機能が追加されていくため、気になってしまうところはあります。このところ3世代ほどに渡って利用しています。現在は「NW-F886...2017.06.11オーディオ