スポンサーリンク

2023年F1モナコGP 決勝

未分類
カテゴリー




2023年5月28日(日)に開催された、F1モナコGP(モンテカルロ市街地コース)。

期待の割にレースはあまり面白みがないのが、伝統のモナコGPです。道幅とライン、車の大きさの関係から、まともに抜くことができないコースです。

結果を見てしまえば、1位フェルスタッペン、2位アロンソ、3位オコン と予選の順位通り。しかし、今年のモナコは見応えがありました。

 

今回は、雨がいつ降るのか、タイヤ交換をどこまで待てるのか。その辺りがドキドキを膨らませた要素でした。

雨が降り始めた後も、さすがF1ドライバー。ほぼミスもなく、有ってもちゃんと戻ってきます。角田選手のブレーキ不調は残念でしたが、ぶつけずに完走できた実績は大きいと思います。

結構車同士の接触や、壁への接触で、コースにゴミが散らばりました。また、急な雨でコンディションが急変しましたが、セーフティーカーはでませんでした。セーフティーカーがでる偶然性に期待するよりも、正当なレースの方が、差は付いても見応えがある場合があります。

無駄なタイヤ交換もありましたが、何か期待させてくれる、アロンソの存在はとても大きく感じます。フェルスタッペンは独走となりましたが、あまり独走すると映らないので目立ちません。

今回から、モナコの放送局ではなく、F1公式が映像を提供することになりました。様々な見所が、上位でも下位でも映し出されました。そこがたいくつせず、面白いと感じたことにつながったのでしょうか。

また、今回は良く街並みも映っていたように感じます。コースと車が近く、船やホテルから観戦できる。いつかそちら側に行ってみたいものです。

 

Pos. No. Driver Team Time/Gap Laps
1 1 M.フェルスタッペン レッドブル 1h48’51.980 78
2 14 F.アロンソ アストンマーティン 0’27.921 78
3 31 E.オコン アルピーヌ 0’36.990 78
4 44 L.ハミルトン メルセデス 0’39.062 78
5 63 G.ラッセル メルセデス 0’56.284 78
6 16 C.ルクレール フェラーリ 1’01.890 78
7 10 P.ガスリー アルピーヌ 1’02.362 78
8 55 C.サインツ フェラーリ 1’03.391 78
9 4 L.ノリス マクラーレン 1Lap 77
10 81 O.ピアストリ マクラーレン 1Lap 77
11 77 V.ボッタス アルファロメオ 1Lap 77
12 21 N.デ・フリース アルファタウリ 1Lap 77
13 24 周冠宇 アルファロメオ 1Lap 77
14 23 A.アルボン ウイリアムズ 1Lap 77
15 22 角田裕毅 アルファタウリ 2Laps 76
16 11 S.ペレス レッドブル 2Laps 76
17 27 N.ヒュルケンベルグ ハース 2Laps 76
18 2 L.サージェント ウイリアムズ 2Laps 76
19 20 K.マグヌッセン ハース DNF 70
NC 18 L.ストロール アストンマーティン DNF 53

 

タイトルとURLをコピーしました