タグ : ハイレゾCD
専門家による「iTunesではじめるクラシック音楽の愉しみ」
以前レコード芸術誌(音楽之友社)で連載されていた「iTunesではじめるクラシック音楽愉しみ」をとりまとめた本です。 現在は、iTunesに限らず、「ダウンロード音源」をテーマにした連載は続いています。 ■概要 書名「レ …
第166話 カセットテープ復権
2018年11月8日 オーディオ
カセットテープが復活しているそうです。 安価なCDラジカセは、カラオケや踊りの練習など年配の方の趣味でも利用されていて、編集もしやすいということもあるようです。 また、一時の「ハイレゾ」ブームも落ち着き、アナログ感覚のあ …
第138話 まゆつばものか本物か 「CDの最終進化形」ハイレゾCDとは!
2018年6月9日 オーディオ
通常のCDプレーヤーでも再生ができる、高音質CDとして、「MQA-CD」が登場しました。 ユニバーサルミュージックが2018年6月20日に「ハイレゾCD」として発売します。 ■これまでも「高音質」CDといわれるものはあり …
第9回 ドミトリー・キタエンコ指揮のショスタコーヴィチ交響曲全集
2017年6月12日 クラシック音楽
ショスタコーヴィチの交響曲は全部で15曲あります。 暗く、怖いイメージ、迫力と繊細が入り交じります。 交響曲としては、楽章の編成が変則的なもの、合唱入り等、ほぼ現代の作曲家ですから、なんでもありです。 15曲。このくらい …