交響曲 忘れていた名曲チャイコフスキー交響曲第4番 しばらく聴いていませんでした。数年ぶりかもしれません。チャイコフスキー/交響曲第4番。最近交響曲が賑やかすぎると感じる心情だったのですが、しばらくぶりに聴いてみるとやはり良いものです。チャイコフスキーの交響曲は、後期交響曲、いわゆる第4番、... 2021.11.15 交響曲
交響曲 レコードの紹介 フルトヴェングラー ベートーヴェン交響曲第9番「合唱」 年末になると、ベートーヴェン作曲・交響曲第9番「合唱」がいろんなところから聞こえてきます。コンサートも多く企画され、今年は、かなり増えそうです。ヨーロッパでも祝祭的や記念日的な時に演奏されるそうですが、機会は少なく、年末ということでもないよ... 2021.11.13 交響曲
未分類 チェーン店と中華料理 中華料理のチェーン店といえば、「バーミヤン」。渋谷に遊びに来たとして、どこでも食べられそうな「バーミヤン」に行くというのはあまり無いかもしれません。ただ、毎日来ていて昼食となると、チェーン店のお世話になります。以前ほどでは無いですが、ほどよ... 2021.11.11 未分類
交響曲 ブラームスの交響曲全集 昨日から今朝にかけて聴いていたのが、ブラームスの交響曲全集です。エフゲニー・ムラヴィンスキー指揮、レニングラードフィル交響楽団(No:CDVE03229)ムラヴィンスキー指揮の名盤は、チャイコフスキーやショスタコーヴィチなどロシア、ソ連のも... 2021.11.11 交響曲
未分類 痺れる石焼麻婆豆腐 何度もテレビで取り上げられているので、ご存じの方も多いかもしれません。中華・四川料理の「陳花私菜」。渋谷にオープンしてからもかなりたちますが、現在も結構混んでいます。石鍋の中でマグマのようにこちらにお昼に来るときには、「刀削麺」か「麻婆豆腐... 2021.11.10 未分類
未分類 渋谷パルコの喜多方(風)ラーメン 今日は猛烈な雨です。あまり遠出できませんので、近くの渋谷パルコに行きました。渋谷パルコはリニューアルしてから、地下のレストランフロアが充実していて、昼も行列ができるハンバーグ屋さんなどにぎやかです。7階にもレストランフロアがあり、今日の目的... 2021.11.09 未分類
未分類 生麺 ポタパスタ 昨日飲んだお酒のせいか、食べ合わせが悪かったのか。ちょっと胃がもたれ気味の時に、食欲をそそるのは、ニンニクなどの香りです。何にしようかと歩いていると、自家製生麺専門の文字とショーケースが。入口を見ると暗くて、やっているのか。というか店がある... 2021.11.08 未分類
未分類 奥渋 マナティのビーフストロガノフ NHKを下って、奥渋の方に歩いて行くと、チェーン店ではない飲食店が多くあります。お昼を食べて職場に戻れるギリギリの場所で見つけたのが今回のビーフストロガノフです。マナティというお店で、広くはありませんが、夜は飲みが主のようです。600円で大... 2021.11.05 未分類