交響曲あえてチェリビダッケ指揮のベートヴェン交響曲第7番 今日は、ベートーヴェン/交響曲第7番ベートーヴェン生誕250年指揮者セルジュ・チェリビダッケと言うと、テンポが遅く、精緻であるという印象です。また、独特の解釈と強調もあって、聴き慣れた音楽でも楽しむこと、新しい発見もあります。ワーグナーから...2020.06.04交響曲
交響曲第256話 ブルックナーの交響曲 ブルックナーについてクラシック音楽での「三大B」というと、バッハ、ベートーヴェン、ブラームスだそうです。そこにブルックナーを加えて「四大B」にしたいという方も多くいるようです。Bから始まる作曲家が多いので、好みで入れ替わるということもあると...2020.03.18交響曲
交響曲第13回 うなり声の聴こえるCD 心霊現象の話ではありません。ベートーヴェン/交響曲第9番「合唱」のコンサートを聴きに行った時の事。当時はまだ全体を把握していない状態でした。■小林研一郎指揮/日本フィルハーモニーその演奏は、小林研一郎指揮のものでした。しかし、静かな会場に何...2017.06.19交響曲
協奏曲第10回 ベートーヴェン ピアノ協奏曲第5番「皇帝」 一般的に協奏曲は、オーケストラがしばらく演奏して、暖まってから主役の楽器が「登場」します。最初からピアノが登場して、クライマックスから入る協奏曲が、ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第5番「皇帝」です。■ベートヴェン/ピアノ協奏曲第5番「皇帝」ピ...2017.06.13協奏曲